福岡タワー の基本情報「営業時間・見学所要時間・定休日(休館日)」など
こちらのページでは、全長234m、日本一の高さを誇る海浜タワー「福岡タワー」の基本情報・営業情報をご紹介します。
福岡タワーの営業時間・休館日
営業時間
- 9時30分から22時(最終入場21時30分)
休館日
- 6月最終週の月曜日・火曜日
※いずれかの日が7月にまたがる場合は、その前週の月曜日・火曜日
※2020年は休館日はなし‥‥‥でしたが、このコロナ禍の状況下2021年度はどうなるか未定です。
福岡タワーの入場料金・割引一覧
入場料金(一般)
- 大人:800円
- 小中学生:500円
- 幼児(4歳以上):200円
- 高齢者(65歳以上):500円
入場料金(団体割引・外国人割引)
- 大人:640円
- 小中学生:400円
- 幼児(4歳以上):160円
※団体割引は25名以上で適用されます。
入場料金(障がい者・福祉施設割引)
- 大人:500円
- 小中学生:300円
- 幼児(4歳以上):100円
※障がい者手帳を提示する本人と付添人1名まで同額の割引が適用されます。※福祉施設関係は申込書が必要です。
入場料金(学校関係)
- 高校生:400円
- 小中学生:250円
- 幼児:100円
※申込書が必要です。
福岡タワーのその他の割引やクーポン券などについては、当サイトの以下のページ↓でご紹介しています!
福岡タワーの割引情報「入場料割引・特典・クーポン券」一覧!
福岡タワーの専用駐車場情報
福岡タワーの海側に、第1駐車場・第2駐車場があります。右折入庫はできないのでご注意ください。
営業時間
- 9時30分から22時
料金(3月~10月)
- 9時30分~17時:30分ごと500円
- 17時以降:60分ごと500円
料金(11月~2月)
- 9時30分~17時:30分ごと300円
- 17時以降:60分ごと300円
駐車料金の割引
- 福岡タワー展望室利用、または、福岡タワー内各店舗で1,000円以上利用の場合、2時間まで無料
福岡タワーの見学所要時間(滞在時間)
展望室のみの利用の場合は、通常、30分~40分程度で見て回れます。
展望室は5階と3階にあり、地上123mに位置する5階(最上階)の展望室からは福岡の海、山、街並みを一望ことができます。
夜景も絶景ですよ。
「恋人の聖地」の認定を受けている福岡タワーの3階展望室には、恋人たちが楽しめる色々な仕掛けがちりばめられています。
ハート形のフラワーアーチや、ガラスのベンチなど、ラブラブなカップルのデートにはぴったりのコーナーが用意されていますよ!
こちらでのんびりしたいあなたは、その分の時間も考えておいてくださいね!
福岡タワーのお問い合わせ先・アクセス
- 住所:福岡県福岡市早良区百道浜2-3-26
- 電話番号:092-823-0234
- ホームページ:https://www.fukuokatower.co.jp/
- アクセス:西鉄バス「福岡タワー南口」バス停・「福岡タワー(TNC放送会館)」バス停からすぐ
おわりに・・
福岡タワーには、展望室の他、レストランやソフトクリームショップ、みやげ物店もあり、お食事やお買い物も楽しめます。
また、期間限定のイルミネーションや季節のイベントも開催しているので、事前にチェックしていくと、滞在をより楽しめますよ!
福岡タワーのイベント情報やグルメ情報などは、当サイトの以下のページ↓でご紹介しています。
福岡タワーは何のために造られた?「造られた理由」「仕様・高さ・特徴」など!
景色もグルメも満喫したい!福岡タワーのレストラン・カフェ「ランチ・ディナー・スイーツ」人気・おすすめメニュー!
100%満喫したい!!福岡タワーの見どころと季節のイベント・特別企画一覧!
話題沸騰!福岡タワーのライトアップ・イルミネーションの「種類・日程(期間)・特別な演出など」