名古屋から太宰府天満宮へのアクセス(行き方)「飛行機・新幹線(電車)・高速バス」
こちらのページでは、名古屋周辺から福岡・太宰府天満宮への色々なアクセス方法をご紹介します。
なお、各交通機関の運行スケジュールや料金は変更になる場合があるので、最新情報を確認してくださいね。
飛行機で!中部国際空港(セントレア)・県営名古屋空港から福岡空港・太宰府天満宮へ行くには!?
福岡空港から太宰府天満宮までは、最寄り駅までの直行バスが出ている他、電車の利用も便利です。
福岡空港から太宰府天満宮までのアクセスについての詳細は、当サイトの以下のページ↓でご紹介しています。
福岡空港から太宰府天満宮へのアクセス(行き方)「電車・バス・車(タクシー)」
それでは各空港から福岡空港までのフライトについてご紹介します!
中部国際空港発(セントレア)から福岡空港まで
所要時間
- 約1時間30分
中部国際空港から福岡空港に向かう便は、日本航空(JAL)、全日空(ANA)、スターフライヤー(SFJ)などから、合わせて1日に12本出ています。
料金は、予約方法や日程などによって差がありますが、往復で2万5千円から3万5千円ほどとなります。
県営名古屋空港から福岡空港まで
所要時間
- 約1時間20分
県営名古屋空港発、福岡空港行きの便は、日本航空(JAL)とフジドリームエアラインズ(FDA)から、1日に5便出ています。
料金は2万5千円から3万5千円程度と、中部国際空港発の便とさほど変わりません。
新幹線(電車)で!名古屋駅から博多駅・太宰府天満宮へ行くには!?
名古屋駅から博多駅までの料金
- 17,500円
名古屋駅から博多駅までの所要時間
- 約3時間20分
名古屋駅から博多駅までは、東海道・九州新幹線「のぞみ」が1時間に1~4本の頻度で運行しています。
始発は6時20分で、これに乗ると博多駅着は9時40分となります。
博多の街や太宰府天満宮の参道で、ゆっくりとランチができそうですね!
博多駅から太宰府天満宮までは、バスや電車に乗って1時間弱で行くことができます。
色々な方法があるので、当サイトの以下のページ↓でチェックしてみてくださいね。
JR・地下鉄博多駅(西鉄福岡駅・地下鉄天神駅)から太宰府天満宮へのアクセス(行き方)「電車・バス・車(タクシー)」
—
—
高速バス(夜行バス)で!!名古屋駅・名鉄バスターミナルから博多駅・太宰府天満宮へ行くには!?
名古屋駅や名鉄バスターミナルからは、太宰府天満宮へのアクセスに便利な博多駅周辺まで行ける夜行バスが出ています。
博多に着いてから太宰府天満宮に直行したい場合は、西鉄天神高速バスターミナルでバスを降り、同じ建物の2階にある西鉄福岡(天神)駅から西鉄太宰府駅を目指すとスムーズです。
博多駅周辺に一度寄っておきたい場合は、博多駅前や博多バスターミナルで降りると良いですね。
博多駅や西鉄福岡(天神)駅から太宰府天満宮までのアクセスについての詳細は、当サイトの以下のページ↓でご紹介しています。
JR・地下鉄博多駅(西鉄福岡駅・地下鉄天神駅)から太宰府天満宮へのアクセス(行き方)「電車・バス・車(タクシー)」
天神高速バスターミナル(西鉄福岡(天神)駅)から太宰府天満宮までのアクセス
西鉄福岡(天神)駅から西鉄天神大牟田線に乗り、二日市駅で西鉄太宰府線に乗り換えて5分で太宰府駅に到着します。
西鉄天神大牟田線は追加料金なしで特急に乗れるので、普通列車よりも特急や急行の利用がおすすめです。
また、本数は少ないものの、西鉄福岡(天神)駅から太宰府駅まで乗り換えなしで行ける直行便の運行もあります。
料金
- 400円
乗り換え回数
- 1回 ※直行便あり
所要時間
- 30分前後
※西鉄天神大牟田線の特急または急行を利用した場合
所要時間(直行便)
- 急行:約29分
- 普通:約43分
それでは名古屋発、博多行きの夜行バスをご紹介します。
なお、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの繁忙期は、運休したり、スケジュールや料金が変更になったりする場合があります。
また、バスの外観は一例です。
ロイヤルエクスプレスR700NF 名古屋→福岡
ロイヤルエクスプレスはトイレ付きの車両で、座席にはコンセントも付いています。
WEBからの予約や早割、間際割、男性限定の最前列中央席指定でお安く予約できますよ。
終点の「博多駅筑紫口総合庁舎前」バス停は博多駅筑紫口まで徒歩2分ほどのところにあります。
博多バスターミナルから太宰府駅行きのバスに乗りたい場合は、駅構内を抜けて、博多口側に出る必要があります。
座席タイプ
- 3列独立シート
乗車地

- 名古屋駅太閤口(ゆりの噴水前)
運行ルート
- 乗車:名古屋駅太閤口(22時15分発)→ 金山駅(22時40分発)
- 降車:小倉駅新幹線口(8時35分着)→ キャナルシティ博多(9時50分着)→ 博多駅筑紫口総合庁舎前(10時15分着)
高速バス料金
- 6,800円~12,000円
どんたく号 名古屋→福岡
西日本鉄道と名鉄バスが運行する夜行バスです。
トイレ付きの車両で、座席にはコンセントが付いています。
女性は一番後ろの4列シートまたは後ろから2番目の3列独立シートの女性専用エリアの指定が可能です。
座席タイプ
- 3列独立シート
乗車地

- 名鉄バスセンター3階5番のりば ※名鉄百貨店メンズ館内
運行ルート
- 乗車:名鉄バスセンター(21時発)→ 名古屋栄バスターミナル(21時15分発)
- 降車: JR小倉駅・砂津・黒崎IC・直方PA・若宮インター → 博多バスターミナル(7時50分着)→ 西鉄天神高速バスターミナル(8時着)
高速バス料金
- 8,000円~11,500円
おわりに・・
いかがでしたか?
福岡空港や博多駅から太宰府天満宮までは、電車やバスを使って1時間弱で行くことができます。
名古屋からでも簡単にアクセスできるので、見た目ほどは遠く感じないのではないでしょうか。
予算やスケジュールに合わせて、色々なアクセス方法を検討してみてください!
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載があり、これらは信頼できる情報源を複数参照し確かな情報を掲載しているつもりです。万が一、内容に誤りがございましたらお問い合わせにて承っております。また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。